第二弾^^
0才児から超高齢のワンコ達と暮らしています。
認知症の子、自立困難、癌、難しい持病を持った子もいます。
性格もそれぞれです。
たくさんの経験を積んでいますが驚くことも毎日あります。
自立困難、寝たきりの状態だったプリン。
入所後、「やっぱり自立は無理だな」と感じていましたが。
数日前から自立歩行をはじめました。
驚きました。
これまでも自立できない子が歩くようになることは度々ありましたが・・・。
プリンの場合は認知症のワンコに処方される薬の影響で自立できなくなっていたと思われます。
薬の作用が抜けて本来の力が出せるようになったのか。
反面体力を使うので心配なところもありますが、プリンにしてみれば歩けることは嬉しいことだと思います。
今日は皆と一緒にランに出てみます。
犬らしい時間を過ごせるホームを心がけています。
ワンコ達2^^
老犬ホームあん、飼い主様のご希望がない限り「安定剤・睡眠薬」は一切使いません。
経験上で感じる事、沢山の飼い主様にお聞きして感じること「百害あって一利なし」。
出来る限り自然に、出来る限り自然の中でゆっくり過ごせるように。
私も愛犬家の皆様同様にワンコが大好きで7頭のワンコがいます。
保護犬ちゃんのミックス犬&ラブラドール。
この子達にも薬はほとんど使いません。
薬、難しいです。
ありがとうございました。