老犬ホーム情報公開。
おはようございます。
暑くなってきました。まだ5月・・・^^
恐怖の夏、その前に梅雨、憂鬱です^^
毎日のブログ、フェイスブックの更新。
老犬ホームあん情報の発信源としてブログ記事は1150超え^^
昨日も老犬ホームの存在をはじめて知ったという飼い主様から御相談を頂きました。
昨日ワンコと一緒に御見学の御客様からは「綺麗で広くて最高な環境」と褒めて頂き御予約をいただきました。日程は未定ですが「老犬ホームあん の存在が心強い」と^^
老犬ホームも今や千差万別、老犬ホームあんでは常にオープンを心がけています。
見える老犬ホームあん です。
飼い主様目線でのホーム運営、犬目線でのワンコの生活とケア!!
先日も関東の飼い主様からお電話での御相談「いざとなれば老犬ホームあん があると思えば頑張れます」との御言葉を頂きました。嬉しかったです。
入所ありきではではなく まずは御相談をしっかり聞く事が大事です。
ブログ記事1150でアップしている写真枚数は9万枚超え、おそらく老犬ホーム業界でもトップクラスのブログ公開と思います。
虹の橋を渡ったワンコのブログ。旅立ってから7日~10日後にアップしています。
辛い報告になりますが すべてをオープンにすると決めています。そして飼い主様以外の方もワンコ達を気にかけて温かく見守ってくださっています。
仲間の旅立ち、きちんとご報告をすることは当然のことです。
アップする写真を選ぶ時 辛く寂しい思いになります。どれだけ忙しくても旅立ったワンコを思い出します。
その子の事を思い出し 皆様にお伝えすることでワンコも喜んでくれると思います。
沢山の思い出を残して 虹の橋を渡ったワンコ達・・・ありがとう です。
ワンコ達^^
来週は新人さんの御予約、6月はショートも含めて3頭の御予約を頂いています。
ありがとうございます。
私達は過去も現在もワンコを飼っています^^今はラブラドールが3頭。
飼い主様の愛犬に対するお気持ちは良くわかります。
NO1の介護力、ケア力、飼主様のお気持ちに寄り添った唯一無二の老犬ホームを目指しています。
情報の公開も大事な義務です。命のお預かり、当然のことです。
老犬ホームあん のワンコ達は皆 都会育ちでワンコが苦手という子がほとんどでしたが今では皆 立派に群れとして楽しくノビノビ生きています。
老犬ホームとして、ただオシッコ・ウンチの世話をしてご飯を与える、少しの空間を与える・・・こんなレベルは論外と思っています。生きてる喜びを犬達と共に感じれるような、その光景を見て飼主様が安心して癒される事が大事です。四季を感じ自由に仲間達とともにに生きる、不自由にない環境が 老犬ホームあん にはあります。
今後も飼主様、ワンコが安心できるように、ワンコを取り巻く社会貢献に向けて邁進していきます。
宜しくお願い致します^^
ありがとうございました。