2017-08-01 己を知って敵を知る^^ 老犬ホームあん の犬達。 おはようございます。 朝は涼しいです^^ 今日の御客様は御二組です。明日は新人さんのお迎えに行ってきます^^ 昨夜1時半頃に町内放送がありました。消防団招集の放送です。 町内で火災が発生すると各家庭にある端末から緊急放送が流れます。消防団の方々 ご苦労様です。 夜中の一時半、放送で話す方も寝起きなのか少したどたどしくて ついつい突っ込みたくなって目が覚めました^^ 毎日のワンコのケア、いろんな子達がいます。性格も十犬十色です。 ワンコの性格によって接し方を変えることは大事なことです。ワンコに慣れてもらうことより自分が慣れることが先、その子の性格を早くつかむこと。 己を知って犬を知る のような^^ 小学生、中学生の野球の指導者をしていた時も感じたことです。皆性格が違います。 こちらが一人一人を知ることが大事でした。そうしないと指導なんて出来ません。 当時は子供たちから感動をもらっていました。試合に負けて練習で泣きながらバットを振る子、手のひらが傷だらけになりながら泣きながらでもピッチャーの球を受ける子・・・。 私も若く未熟だったので厳しいことばかり言っていました。 高校野球を見るといろんなことを思い出し思い出しふっと泣けることがあります^^ 高校球児頑張ってください!! 今はワンコ達から感動をもらっています。言葉が通じない分 表情や行動でお互いに心を読み合います。 結構言葉の通じる子もいますが^^「御飯」「オヤツ」は万国共通、全員に通じます^^ 病院に行く子や食欲が落ちている子、認知症の子といろんな心配がありますが皆一生懸命 生きています。 しっかりサポートします。 ワンコ達^^ ボケた写真が多くてすいません。 暑くなる前にランに出ます^^ 今日はスタッフさんが来てくれています^^ ありがとうございました。