2018-01-15 高齢化。 老犬ホームあん の犬達。 おはようございます。 相変わらず冷えています。 でも今日は二桁の気温の予想です^^ 御見学の御客様も来られます^^ ご来所については事前に御予約をお願いしています。 ワンコのトリミングや病院、他の御客様のご予約や御契約等 があるので突然のサプライズ来所はお控え お願いします。 人間も犬も高齢化が進んでいます。 ワンコ達の平均寿命も年々伸びています。フードの質や医療の他にドックランなどの施設も増えて良い環境になっています。 ただそれに伴い認知症や寝たきりなどの症状が出る子も増えています。 認知症、実際に世話をした人しか大変さはわからないと思います。 24時間、昼夜関係なく看てあげないといけません。 予想がつかない行動や吠える、排泄、食事の介助におわれます。 24時間介助が必要になります。 安定剤、睡眠薬もありますが効果はすぐに無くなります。沢山の飼い主様にお聞きしますが薬を飲ますと更に他の症状も加わり大変になったと・・・。 難しいです。 頑張られている飼い主様、御相談や愚痴もお聞きします^^ 何でも御相談ください^^ ワンコ達^^ マリン、認知症の症状が出ています。雄叫びのように吠えることが多くなりました。 吠えることなど全く無かったマリン、食事も自力で食べれなくなってきました。食べ方を忘れたような状態です。介助で食べていますが進行ははやいです。 新人さんのベル、食べムラがあります。 アレルギーがあるのでトッピングなども難しいです。 環境の変化はそれほど気になっていない様子ですが やはり影響があるようです。 しっかり甘えさせてあげて遊んで安心させてあげます^^ ありがとうございました。