2018-01-16 医療と祈り 老犬ホームあん の犬達。 おはようございます。 昨日は日差しが眩しいよい天気でした^^ 大掃除も出来ました^^ 明日は本降りの雨の予報、今日もしっかり働きます。 朝は冷えていますが気温が上がるようです。 トリミング・デイです^^ 昨日の御見学の御客様、楽しい時間でした。 ワンコの事をしっかり考えておられる飼い主様でした。 明日も御見学の御予約を頂いています。 医療行為、大昔は医学というものがなかったため主な医療は癒やす事が主でした。 それに医学や科学が加わり今に至っているようです。 癒やし祈る事は誰でも出来ることです。 相手のために祈る行為、誰かに気づかれることはありません。 誰かに評価されることでもありません。自然と心から出る行為。 相手を思い祈ること、素晴らしい行為です。 「できることは全てやった、まだ祈ることができる。」好きな言葉です。 ワンコ達^^ 今日は3月中旬の気温、過ごしやすいです^^ 有り難い、ワンコ達も沢山遊べます。 親を介護施設でお世話になることは何の抵抗もなくなっている時代。介護のプロの方にお世話をしてもらうことは当人にとっても楽と思います。設備もしっかりしています。 安心して安全な場所で過ごすこと。 ワンコ達にも言えることです。 認知症や寝たきりのワンコの飼い主様方 本当に頑張って介護をされています。 お世話をしている方と全く現状を知らない方との温度差がさらに飼い主様を苦しめます。 犬や猫に対する社会、考え方 日本は欧米に比べると比較にならないくらい遅れています。 多くの方々と繋がりがある 一般社団法人 日本愛犬愛護協会、頑張ります^^ ありがとうございました。