2018-01-30 噛み癖の改善。 老犬ホームあん の犬達。 おはようございます。 放射冷却で冷えています。 日中の天気は良さそうです。昨日はお日様が出て暖かったです^^ 週末はまた寒波が来るようです。関東地方は大変です。 ニュースで見る 仮想通貨流出?仮想通貨自体の意味をわかっていない私にはさっぱり分かりません。 時代遅れ^^仮想の通貨、なぜそんなものがいるのか?? 現実の世界だけで十分です^^ 昨夜の~プロフェッショナル~犬の仕事スペシャルでした。 カリスマトリマーさんや獣医さん、目を引いたのがドックトレーナーさん。 噛み癖のある子を矯正するトレーナーに密着。 料金は老犬ホームあん の2倍くらい~ですが!! 真剣に犬に向き合っている人を観ると共感できることが沢山あります。 噛み癖を治さないと殺処分になる可能性のある子たちに正面から向き合う。 批判を受けることもあるというが殺処分から逃れるために、命を守るために続けていると。 一生懸命頑張っていると思います。 簡単に批判ばかりする人がいますが批判の前に代替案を示すべきです。 「犬同士のコミニケーションも非常に大切」と、そのとおりです。 犬の躾というものは好きではありません。 褒める、叱る、躾け方が色々言われていますが、習慣と社会性を身につけることでで大抵のことは改善されます。 老犬ホームあん でも噛む子をたくさん見てきました。 沢山 噛まれてきました^^ 噛まれるのを分かっていてゲージに手を入れる怖さ、噛まれてもリードを付ける痛さ^^ 噛まれて人間側が引いてしまいワンコの思い通りにさせてしまうとワンコは勘違いをします。 「噛めば上手くいく」と。なので噛まれても当初の目的はやり遂げます^^ リードを付ける、爪を切る、顔を拭く、抱っこする・・・。噛まれても吠えられてもやり遂げます^^ このおっさんは しつこいと思ってもらえれば一歩前進です。 老犬ホームあん は矯正施設ではありませんが ほぼ全員の噛み癖は治してきました。 噛み癖が治らないと病院にもいけません。ケアが出来ません。 私がができないことをスタッフさんにさせるわけにはいきません。 これまで数十回噛まれています^^噛み癖があるので他のホームで断られた子も見てきました。 老犬ホームあん では犬同士のコミニケーションがしっかりとれています。 時間をかければ問題行動は改善されます。自信があります^^ でも手を噛まれるのが一番痛いです^^神経が沢山有る割に肉が薄く動く関節が多い^^ 中大型犬はガブッときますが小型犬はガブガブガブと連続技で来るので傷口が雑な感じになるので治りが遅い。 老犬ホームあんオリジナルの治療方法も確立しています^^ 昨日のワンコ^^ 銀、ワンコ達には大丈夫です。人間には唸ります、ゆっくり時間をかけて^^ 「ソラ」の一声で駆けつけます^^「おやつか~」のソラ^^ ワンコが苦手、人に噛むこともあったフィリ。今では友だちと仲良く甘えたさんに^^ 入所当時はなかなかの威嚇を見せていたレーズン。今は全く無し^^ 元暴れん坊のモモ。今は甘えん坊のモモ^^ ワンコ達が難しいのはこちらの心が読めること^^ 恐いと思っている心を読まれると負けてしまいます^^ 恐いと思う心をまず封印して いざゲージの中に・・・やはり恐い^^ 笑顔で寄ってきてガブっと来た子もいます。想定外^^ 全年齢・全犬種に対応できる 日本愛犬愛護協会、問題行動の改善にも力を入れています。 なんでも御相談ください^^ ありがとうございました。