2018-02-14 愛情。 老犬ホームあん の犬達。 おはようございます。 今朝も冷えていますが寒波は今日で終わりです^^ 嬉しいです^^ 急速に気温は上がる予報、ワンコ達もランでゆっくりできます。 老犬ホームあんファミリーは全頭室内で暮らしています。24時間有人、24時間冷暖房です^^ ランに出る回数は基本は4回、体調や天候を見ながらですが多い子は7~8回出ています^^ 長時間のランより小刻みに出るほうが負担はありません^^楽しみの回数も増えます^^ なので犬舎はいつも静か、オン・オフがしっかりできるのでゲージは寝るだけです^^ 見学のお客様はこの静けさにすごく驚かれます。 御飯と休息するためのゲージ、嫌がる子はいません^^ 躾やトレーニングなんてしませんが習慣で覚えてくれます。皆 自分から自分のゲージに入ります。 さすがの あんファミリー です!! ワンコ達^^ パグの くう&ゴンタ^^ やんちゃなベル^^ こちらもやんちゃなチップ^^ ミック&リッキー、甘えます^^ くりくり目のファンファン^^御飯時はよく吠えます^^ マッサージが好きなロン、強いお父さんです^^ 大きなセイ、大袈裟なところがあります^^爪切りは大騒ぎします^^ 甘えたさんのマック、御飯時のテンションは凄いです^^ 抱っこのフィリ、チビっ子チームに入りました。余裕です^^ レーズンのワンコ好きは半端ではありません^^人にもワンコにも超フレンドリー^^ 自然の中で自由な生活にハマってます^^ 老犬ホームあん、ワンコの性格やこれまでの環境を考えて犬舎を決めます。 小型犬だから小型犬チームという振り分けはしません。 ワンコが苦手の子、怖がりの子は大きなワンコ達と一緒のほうが慣れやすいです^^ 徐々に時間をかけて全員と顔合わせをしていきます。 犬種や大きさだけで分けることはしないので結果的に皆が超仲良しになります。 この穏やかな群れのクオリティーが 老犬ホームあんファミリーの自慢です^^ 犬が犬らしく生きれる環境だからストレスがなく犬同士のトラブルもありません。 噛み噛みの子、吠える子やワンコが苦手な子も改善されます。 小型犬は室内犬、この考え方は日本だけ。ペット先進国ではありえない発想です。 動物としての一番のストレスは室内に閉じけめること、これはあってはならないことです。 人間も犬も動物、行動の制限は心が荒みます。 自然の中で自由に暮らすストレスフリーの あんの子達の表情を見れば一目瞭然^^ 犬の立場になって考えてあげることが「愛情」です。 出来る限り制限をかけずに自由に暮らせる時間を。犬として見てあげることが大事です。 ありがとうございました。